地域とともに歩む藤田金屬~大切にしている“新潟とのつながり”~

2025年7月28日
カルチャー

新潟に本社を構える企業として、地域との関わりをとても大切にしています。私たちの仕事は、地域のものづくりを支えるという大きな役割を担っている一方で、地域の皆さまに支えられてこそ成り立っているものです。だからこそ、感謝の気持ちを形にするために、さまざまな地域行事に参加したり、協賛する活動を続けています。

白根大凧合戦

10年以上前からスポンサーとして大凧を揚げています。毎年、県内の営業店から参加者を募り参戦します!ここ数年は若手の参加が多く即戦力として活躍しています。今年の大凧は風向きが悪く合戦にはならないという判断で、残念ながら凧あげ大会となりました…。そのため、戦力を活かすことはできませんでした…笑

ただ、天気は良く晴天だったため雲の無い青空に社名の入った大凧がとても綺麗に映えてました😊

白根大凧合戦の具体的な様子は過去にブログでも紹介しているので是非ご覧ください!
〇2024年の様子はこちら「24卒投稿者、白根大凧合戦に参加しました!!」
〇2023年の様子はこちら「白根大凧合戦に参加しました!」

新潟まつり 大民謡流し

本社の社員以外に県内の支店からも集まり、毎年約100名の社員がお揃いの浴衣を着て参加しています。祭り当日は午後になると続々と本社に集まり浴衣に着替えお祭りモードです!お弁当を食べお酒やジュースを飲みながら社員同士、世間話や仕事の話など会話に花を咲かせます!腹ごしらえが済んだら新潟市中心部の大通りへ移動しスタート位置に整列し新潟甚句を踊ります。多くの市民の皆さんと一緒に街を盛り上げています。

今年も8/8(金)に開催されるため着々と準備を進めています!例年通り暑いと予想されているため熱中症に気をつけながら楽しみたいと思います!

背中に社名の入ったお揃いの浴衣で踊ります

以前、参加した様子をブログで紹介していますので是非ご覧ください!
〇2023年に参加した様子はこちら「新潟まつり 大民謡流しに参加!」

「協賛」は、会社の想いを地域に届けるひとつの形

藤田金屬では地域のイベントに参加するだけでなく、「新潟まつり 花火大会」のスターマイン協賛や「にいがた総踊り」のスタッフスポンサーへの協賛も行っています。こうした協賛活動は、単に会社の名前を出すためのものではなく、「私たちの仕事で新潟をもっと元気にしたい」という想いの表れでもあります。協賛を通して地域を盛り上げるお手伝いができることは、社員にとっても大きな誇りです。会社として成長することで、より多くの地域イベントを支えられるようになる――そんな好循環を目指して、私たちは日々の仕事にも真剣に取り組んでいます。

昨年、スターマイン協賛にて打ち上がった花火

スタッフスポンサーに協賛しスタッフTシャツに社名を掲載

“地域に貢献できる仕事”が、会社を成長させる

藤田金屬が地域行事に参加・協賛するのは、「地域の皆様に支えられている」という想いがあるからです。私たちは“協賛するだけ”ではなく、地域と一緒に盛り上がる存在でありたいと考えています。社内イベントや地域行事は、単に楽しいだけでなく自分たちの仕事の意味や、会社の存在意義を改めて感じられる貴重な場でもあります。地域とともに歩むという視点は、仕事への向き合い方にも良い影響を与えてくれるはずです。藤田金屬はこれからも、「地域のものづくりを支え続ける地域No.1のサプライヤー」を目指し、これからも挑戦し続けます。